Q1.
指紋を認証するのに使われているセンサーは何ですか?
Q2.
センサーはどこに組み込まれているのですか?
Q3.
Bio-alphaを落としたりして壊れたときはどうなるのでしょうか?
Q4.
PC利用者だけでなく、管理者もログインできるようにしておきたいのですが?
Q5.
店舗PCのログイン管理にBio-alphaを利用しようと考えています。
本社で一度管理者の指紋を登録すれば、すべての店舗でPC利用できるようになりますか?
Q6.
ログインに際して、指紋以外で方法はありますか?
Q7.
認証はPC起動時のみでしょうか?
Q1.
指紋を認証するのに使われているセンサーは何ですか?
A1.
光学式を使用しております。
半導体式と違い、静電気、汗などの水分や皮脂にも強く 高い認証率をほこっています。
Q2.
センサーはどこに組み込まれているのですか?
A2.
左の側面にセンサーが組み込まれています。
右手でマウスをご利用いただく場合、ちょうど自然と親指がセンサーにあたるデザインになっている為、違和感やストレスを感じることなく認証を行うことが出来ます。
Q3.
Bio-alphaを落としたりして壊れたときはどうなるのでしょうか?
A3.
指紋データはPCに保存してあります。
代わりのBio-alphaを接続していただく事でログインすることができます
Q4.
PC利用者だけでなく、管理者もログインできるようにしておきたいのですが?
A4.
一つのアカウントユーザーに指紋を10個まで登録することが可能です。
Q5.
店舗PCのログイン管理にBio-alphaを利用しようと考えています。
本社で一度管理者の指紋を登録すれば、すべての店舗でPC利用できるようになりますか?
A5.
出来ません。
指紋データは各PCに保存されます。利用しようとしているPCへの登録は必須です
Q6.
ログインに際して、指紋以外で方法はありますか?
A6.
設定により切り替え可能です。
"指紋認証のみ"または"パスワードによるログインを許可する"の2通りの方法があります。
Q7.
認証はPC起動時のみでしょうか?
A7.
PC起動時のほか、離席の際にユーザーが任意にかけるコンピューターロック、または、Windowsのスクリーンセーバーがかかると、Bio-alpha認証画面に切り替わります。
Copyright c 2005 MachLock International Co., Ltd. All Rights Reserved.
[個人情報の取り扱いについて]
このホームページに掲載されている全ての画像、文章、データ等の無断転用、転載を禁じます。
Unauthorized use or reproduction of materials contained in this page is strictly prohibited.